「蓄積」の力の証明!
今回の期末テストで、今年の代の中1は
「全員、英語・数学では平均点を超える」
ことができました!
塾の「実績」としては、笑われてしまうくらい地味~な話ですが、
私の「悲願」でもあったことで、とても嬉しいです。
考えてみれば、中1の代は、
入塾してすぐに「毎日英作文」を始めました。
春からほぼ毎日、家で3~4題の英作文を書いています。
その蓄積のおかげか、例えば、みんな
be動詞と一般動詞の違い
疑問詞を使った疑問文の作り方
などに危なげはありません。
その前の代までは、週1日の授業にいわばすべてを賭けていたのです。
今ではそんなの怖くて考えられないくらいです。
毎日ほんの少しずつの努力を、
絶やさずにコツコツ続けていくことの力を、今実感しています。
これを可能にしたテクノロジーの進歩に感謝しなければなりません。
そして、保護者のご理解とご協力に本当に感謝しています!
(私とのやり取りに、お母さまのスマホを利用している生徒もいますから。)
