【中3英語】先取りの余裕があるからこんなこともできる
- orangejuku
- 2024年8月27日
- 読了時間: 1分
中3英語
夏休み中に関係代名詞まで一応進み、
今は学調に備えて各自のペースで長文読解をやっています。
プラス、
これまでの復習を少しずつ始めました。
黙々と読むだけではつまらないし。
これまで学んで、血肉になったように思える単元でも、
忘れていることは各自色々あるだろうし、
それに
一度学んだことを
別の見方からとらえ直すと
「あーそういうことなのか」
「そういうことだったのか」
となることもよくある。
昨日は
いわゆる「他動詞」と「自動詞」の話(+ちょっとした練習)をしました。
あ、
自動詞
とか
他動詞
なんて言葉は、もちろん一切出しません。
でも、
「動詞によってそのあとにtoとかforとかついたりつかなかったり、なんだろうなあ?」
とぼんやり思っていること、
それって結構本質的な疑問だと思うんです。
かといってそんなことを、
英語を習いだした中1の段階で
説明してもわかるとは思えない。
ちょうど今その余裕ができました。
文章読解の貴重な時間をあまり奪わないように気をつけながら、
そんなことも話していこうと思います。

Comments