ええ文、いっぱいできましたでー。
- orangejuku
- 6月14日
- 読了時間: 1分
弊塾小学部国語の名物、
「三語短文」。
あるベテラン塾長先生が考案されたものを
弊塾流に少しアレンジさせて使わせていただき、
一年以上になります。
なんだかんだみんなも大好き。
今週も生徒の作品の一部をお見せしましょう!
①原因・興奮・利益(←お題)

FX?!
なんでそんな言葉知ってるんだ??
②原因・興奮・表情

ナイス!
逆説の「が」が利いていますね。
③志す・資金・結果

「志す」とは、何か立派なことをしようと決めること。
「資金」とは、商売とか、みんなのための何かとかを始めるために準備するお金。
この2つの言葉が難しかったです。でもみんながんばりました!
④担い手・べき・至急

「田中さん」って誰だろう?
町長選に立候補でもすすめたのかな?
⑤有名・注意・寺

☝文が3つありますが、右から順に見てみてください(左のものが完成版です)。
僕と話し合いながら推敲していった跡がわかると思います。
「書いて提出」だけではなんの意味もない。
作ってくれた文を
その場で話し合いながら改善していく
それが(僕にとっては)「三語短文」の「生命線」であり、
醍醐味であると思っています。
いかがでしたでしょうか?
次回もどうぞお楽しみに!!
Comments