top of page

こういうの、感動します!

毎日英作文をやっていると、問題を前にした生徒の状況が結構透けて見えます。

調べもせんでテキトーにやっとるなあ💢、とか。

こんなに立派に書けるのは、親とかに聞いてるのかな、とか。

見た感じ「Google翻訳にやらせてるなコイツ」というのは、全然なさそう(間違えだらけな現状を見ると笑)なのが好ましくもあり。


そんな中で、例えば、

こんな回答を見ると感動します。

何がかって、試行錯誤の跡だらけじゃないですか!

(結果として、まだ間違いはたくさんしていますが。)

「ん?ここにはbe動詞が要るな」とか。

「ん?be going to の後に動詞の原形が要るんだよな・・・」とか。

こういうのを見ると、進歩してるな、と感じます。


あと、こういうの(↓)も嬉しかったですね。

後から入ってきた生徒ですが、教科書調べてなんとかやった、というのです!

素晴らしい、の一言に尽きます。


うちに来ている子たちは、決して上位層の子たちではありません。

では、「面倒見よく」「手取り足取り」してやればいいか、というとそれも違います。

細かく細かく、何度「懇切丁寧に」説明してやっても、(本人たちが受け身なままでは)何も覚えやしません。

模擬問題や予想問題をあてがい、何度も何度も機械的に「練習」させた結果そこそこ取れたとしても、その力は100%長続きしません。

ときには、というか徐々に、突き放していかないと

自分の力でやることを覚えていかないと

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page