top of page

しっかりしろ!!

あちゃあああああああ!

テストも間近になって、英作文のヤバいことヤバいこと!

give(tell, show, teach, etc.)の後の語順(人―物)をことごとく逆に書いていたり、

一般動詞の過去形だっつうのに「He was give」「They were show」とかしてみたり、

人称代名詞(「I, my, me…」)をことごとく間違えていたり。

何人もの子たちの添削のコメントに「しっかりしろ!」と書いた。

3月に初めて教えて以来、もう3回目くらいの復習なのに。

いたたたた・・・。


まあ、でもそんなものだよね。

すごく得意and/or好きでなければ、一発で覚えられないというのは。

私たち教師側からするとそりゃあもう当たり前、

のようなことでも、子どもたちにとっては、当たり前ではない。

だからこそ、1回か2回くらい勉強して、練習して、できたから安心、

だなんてことは全くないのであって、

何度も何度も何度も何度もやらなければならないのです。

さあ明日は3時間自習。

朝のうちに大雨も去りそうです。

少しでも知識を盤石にできるように、がんばらねば。



 
 
 

Comments


bottom of page