top of page

なんやねん、「凡ミス」って。

テストがボチボチ返ってきているので、


「テストどうだった?」などと聞いていますが、


昨日も今日もこの言葉を聞きました。


「いや、凡ミスで(点を落としました)・・・」




なんやねん、「凡ミス」って!!!


そもそも「凡」て何の略じゃい?!


平凡?凡事?凡庸?




もちろん、言いたいことは分かりますよ?


「つまらない、ささいなミス」ということでしょう。


本質はわかっているが、まあ人間誰でもミスはするよね、ってレベルでミスをしてしまいました。本当はわかっているし、できるんですが・・・」


と言いたいのでしょう。




もう、逆にツッコんで詰めますよ~。


「じゃあ、凡ミスとやらで20点も落としたのか(苦笑)?」


「凡ミス?そんな言葉使ったら許されると思ってるのか?消防士さんが機械の操作間違えて『凡ミスでした』で許されるのか?お医者さんが手術間違えたときに『凡ミス』なんて言っていいのか?」


等々・・・




結局、その手の誤答の95%は、「練習不足」の一語に尽きるのですが・・・

(まあ人間ミスだってそりゃしますが)


とりあえず、


自分で「凡ミス」というのだけはやめましょう。


くせになっているなら意識してやめましょう。


そう言われて気持ちをやわらげる指導者なんて一人もいない!


自分の心証を自分で悪くしてしまうぞ!!!


閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page