top of page

仲間が増えるのはやっぱ嬉しいしやる気が出ますよね。

orangejuku

ぼちぼち新しい生徒が入ってきてくれています。


ありがたいことです!



一対一になってしまっていたクラスに


新しい子(同級生)が入ってきましたが、


元からいた子の方は、以前と比べて


明らかにいい意味でリラックスした感じです。



よかったよかった!


これを待っていたのよー。




これまで、他のクラスでも一対一になってしまうことって何回かあって、


それはそれで私もがんばって指導してきましたし、


意識がしっかりした子や大人なら


一対一が「理想」なのかもしれませんが、


特に小中学生とかだと、やっぱりねー。




大人でも、


群れずに一人でやる、


あるいは一対一で教わる、


というのはなかなか難しいことですよね。




一対一になってしまったときにはいつも、


「誰か同級生がもう一人でもいれば・・・。ごめん〇〇!」


と思っていました。




生徒が伸びるのは、本当私一人の力だけなんかではなく、


保護者の力


集団の力


そして本人の力


そういうもののおかげです。



小・中・高各学年まだ空きがあります。


お問合せはお早めに!


 
 
 

Kommentare


bottom of page