top of page

センスの欠片もない人でも、続ければできるようになります(キリッ✨)

まったくの趣味、


それもプロの方にひたすら依存の趣味にすぎませんが、


「田んぼ」


をやっております。




昨日日曜日は


「田植え」


をしてきました。




稲作りにおいては、たくさんの機械を使います。


田植えであれば、「田植え機」を使うわけですが、


その動かし方が今年、


やっとマスターできました!



5年くらいかかりました!



超のつく機械オンチな上に、1年に1回しかやらない作業ですしね。


レバーやハンドルがあっちこっちにあって、訳がわからん。



まごまごやっていると


おじさんには土手から怒鳴られ、


立往生しまくり、


やっとこさっとこ作業が終わって


田んぼに残るのは


クネクネ曲がりまくった


苗の列(泣)。




苦笑するしかないという感じ。




それが今年、ついに「わかった!」という状態になりました!


「体が覚えた」


んです。





ここのボタンをこうやるとこうなったりああなったりする。


こうやってこうやれば、こうなる。


そういうことが、




体に入って、


このマシーンがすいすい動かせるようになる。



感激!!



すると、路上を押して動かすには、


こうすればいいのかな・・・・


お、できたできた!!



「これ、納屋に運んどきますよ」


とか言いながら、超ドヤ顔をしていた自覚があります(笑)。






昔々、


やはりちんぷんかんぷんだった


車の運転(マニュアル車)を覚えられたときも


同じような感覚を味わいました。



何かができるようになるのは嬉しい。


顔がほころんでしまうくらい嬉しい。


初めボロボロでも


センスの欠片もなくても


繰り返してやっていれば体が覚える。


ふっと、ある瞬間からできるようになる


んです。



時間はかかっても。



私が保証しますよ!!!

 
 
 

Kommentare


bottom of page