ブレイクスルー~続ければこそ
- orangejuku
- 2021年6月30日
- 読了時間: 2分
当塾の生徒は、ほとんどが補習経験者です。
もともと学校の勉強についていけなくなったから塾に来たことを考えると、無理もないことではありますが。
中2のY君は、3月から数学の補習を課されていました。
本人なりに辛かったことでしょう。
サボり(としか思えない行為)も一度や二度ならず繰り返しました。
その度に私は母親にLINEや電話で報告や相談をしました。
「やめちゃうかな」と思ったのも一度ではありません。
私から本人に、
「塾は学校と違って聖なる場所じゃない。やめたきゃやめていい。こちらからやめさせることもできるよ」
と言っこともあります。脅しで言ったわけではなく、やめられたらそれはそれで仕方ないかな、と思っていました。
・
・
・
でも5月に入った頃でしょうか、雰囲気が前向きになってきたのは。
自分の意志でちゃんと来る雰囲気になりました。
人の2倍くらいかかっていた計算のスピードも正確さも上がり、理解も速くなりました。
中間試験にも結構余裕をもって臨み、38点の好成績。
期末試験も38点!
まだ安心できるわけではありませんが、補習は解除することにしました。
この努力は評価せざるを得ないな、と。
本人の中でいかなる心境の変化があったかはわかりません。
でも嬉しいことです。
1年生の補習の生徒たちも歯を食いしばってついてきてほしい。そしてY君のようにブレイクスルーを経験してほしいと思います!

Comentários