弊塾では、
小学生の国語の授業で
「三語短文」というものをやっています。
先輩の塾長に教えてもらったもので、
3つの言葉を全部使って25字以内の一文を作る
というものです。
例えば、
①「黙々と・類まれな・安静」
②「黙々と・類まれな・共同」
③「ぼやく・静観・検討」
④「ぼやく・静観・創作」
こんなお題があったら、
あなたなたどんな文を作りますか?
弊塾生徒の作品の一部をお見せしましょう!
①「黙々と・類まれな・安静」→
ずっこけな展開が笑えますね!!
②「黙々と・類まれな・共同」→
うーん、いい文だ!
③「ぼやく・静観・検討」→
「静観」の横に「つめたいめでみる」と書いてあるのは、僕が解説してしゃべったことの(一部の)メモ。吸収しようとする意欲が、何気にうれしいです。
④「ぼやく・静観・創作」→
おや!他人の喧嘩を静観しているうちに「これはネタになる」といって、なんか「創作」してしまいましたか(笑)。おもしろい発想!
いかがでしたでしょうか?
毎回
僕自身楽しませてもらっています。
笑わせてもらっています!
次回もお楽しみに!
Bye bye!
Comments