まもなく夏期講習が始まります。
中3はいよいよ受験生!
夏こそ受験の天王山!!
・・・って、多くの人は思うのでしょうし、
東京とか埼玉とか神奈川は実際そうなんでしょうね。
でも、私の感覚は、「いやー・・・別に?」
これです。
おい、塾講師が何を言うか?!
と思うかもしれませんが。
少子化が進み、近隣の高校も軒並み定員割れし、今日の伊豆新聞にあったように再編も検討されている現状で、
「高校受験というゴールを目指して、燃えよっ!!」
なんて現実離れしたことを言っている場合ではないのです。
高校受験?ちょっとした通過点て感じですかね。
そんな賀茂地区の中学生たち、
「受験生だから」、と中3になってからいきなり頑張りだそうとしても、
まあちょっとキツいです。
中3になってから頑張らせようとしても、あまり期待できないです。
それまでまったりやってきた蓄積がデカいから。
私にとっては、勝負は中1、中2のうち。絶対的に。
中3からは、理想を言えば、もうでき上がった状態になっていて、ガンガン自走していってほしい。
ただ、高校受験たってぶっちゃけ大したものじゃないから、
中3そんな頑張らなくてもいいよ、それは違います。念のため。
そういう子は、高校からの勉強で撃沈しちゃうと思うから。
「まー下高出れば・・・」「稲高で全然勉強しなかったけど、地元で楽しくやってるよ?」
そんな昭和平成の呑気な時代は、終わったんですってば。
コメントありがとうございます。
まー人間、「役に立つ」から「やろう!」ってなって、継続してやれるかというと、なかなかそうはいかないもので。
「勉強する習慣」は身に付けておくと、将来役に立ちます。結局大人になっても、仕事に関係する勉強はし続けなきゃいけないから。私は学生時代勉強してこなかったから、今苦労してます(笑)