今年は去年よりも・・・。
今年の中1。
入塾したときから
「毎日英作文」をうちではやります、ということでスタートした子たち。
・一般動詞とbe動詞、
・疑問詞のついた疑問文、
・命令文、
・前置詞、複数形、
・三人称単数現在、
・過去形、
と、ときどき教科書とは少し離れながら、
大事な骨格と思われるところを繰り返し学び、
今、進むのは一息入れて教科書の和訳と音読をやっています。
その間ずっと「毎日英作文」をやってきました。
その週にやった内容の作文をやって、授業の補強をしてきました。
去年までの中1たちも、beと一般の区別とか、
授業中ここぞとばかり、うんと力を入れて勉強してきました。
でも・・・
今年の中1は、(同時期の)そんな彼らの数倍、書いたり考えたり練習量を重ねた、ということになります。それは間違いありません。
やはり安定感が違う気がします。
・・・
先輩たち、ごめんよ~(涙)。
君たちのときから始めていればよかった・・・。
まあ、それが数字(成績)でどう出るか。それを見ないと偉そうなことは言えません。
さて、河津中の運動会も終わり、試験が近づいてきました。
来週も頑張ります!
