top of page

僕のエネルギー源

orangejuku

成績を上げることは楽ではありません。


勉強へのアレルギー。


勉強をする習慣がないこと。


頭を使って、手を使って、


要は楽をせずに考える習慣がないこと。


人の話を目で聴く習慣がないこと。


・・・


色々なことが分厚く蓄積して、


勉強を妨げます。


それらは本人だけのせいとも言えません。


本人は、塾に来る時点で、


その子なりに「向上しよう」とは思っているのですから。





でも、


そんなこんなでだらしのなかった子が、



「反比例について説明して」


と問うたらゴツゴツと説明できるようになる。



「形容詞の比較級・最上級は3つパターンがあるけど、それぞれ簡単に説明して」


と問うたらすらすら説明できるようになる。



これまで何時間もかかった中2の復習が、1時間でできるようになる。



字もなんかきれいになってきた。



毎日英作文・音読も、次の日の早朝に


「遅れました。すみません」とか言いながら


踏ん張って毎日出すようになる。





そんな、


小さな芽が出てくる兆しのような


「おっ、なんか変わってきたか」


という変化は、


もちろん


それを継続につなげていかなければ儚く枯れてしまうもので、


油断してはいけないものであるけれど



僕のエネルギー源です。


 
 
 

Comments


bottom of page