やっと、
よちよちながら、
一般動詞とbe動詞の区別、三人称単数現在などについてはマスターし始めてきた中1。
最近は
「前置詞」をテーマに、「毎日英作文」を出しています。
英語は「語順」が命の言語。
その原理は
「用件が先、説明が後」。
その語順に従って単語を並べるときのつなぎ言葉として、
きわめて大事なのが「前置詞」。
避けては通れません。
(動詞の理解を固めることがまずは先決ですが。)
じゃないと
「木の下にいる少年はマイクです」と言いたいのに、
「少年の下にいる木はマイクです」
「マイクは少年の下にいる木です」
「少年は木の下にいるマイクです」
「木はマイクの下にいる少年です」
などなど、珍妙な文を作ることになってしまうのです。
ちなみにこれら↑は、
今日学校のワークの問題で、
中1たちが実際に作った文たち。
失礼ながら笑わせてもらいました♨
用件を先に言っていく思考回路
日本語とは逆の語順になることが多いという感覚
練習で身につけていきましょう!
Comments