日々、毎日
コツコツと、
毎日少しずつでよいので(むしろその方がよい)
薄皮を重ねていくように
努力を積み重ねていくことが大事!
勉強のみならず、楽器でもスポーツでも仕事のスキルでも!
と、事あることにお話ししております。
継続は力なり
継続だけが力なり、
と。
それ(↑)が大前提ですが、
いよいよ本番が近づいたら、
腰を据えて、時間をかけて
練習・勉強することも大事です。
見直さなければならないことはたくさんあるはずです。
苦手なこと・よくわかっていないことの場合、
理解し、それを己に刻み込む(つまり定着させる)ためには
時間が必要です。
一回さらーっと「復習」しただけで、
苦手な化学式や
よく覚えていない第一次世界大戦時の地名や人名や
あやふやな文字式の計算が
マスターできたら誰も苦労はしません。
ネットやテレビをひとまず遮断し、
勉強以外やることがない状況で
他のみんなも勉強している状況で
何時間も勉強に没頭。
(もちろん途中で休憩に出てもOK。)
その時間いい顔をしていない子は
いない気がしますよ。
今日は、期末テスト前の一回目の「自習会」でした。
自習会、来週もあります。
3時間といわず、
たっぷり勉強していってほしいと思います!!!

Comentarios