オレンジ塾、13時から開いています!
今日は小学生4人が自習にきました。
殺風景な教室ですが、勉強、進んだかな?
かの福沢諭吉に、戦争のさなかでも授業を続けたという有名な逸話がありますね。
江戸幕府の残党(彰義隊)と新政府軍が上野で交戦し、江戸の町が混乱し、生徒たちが上の空になっている中、「世間に頓着するな」といって生徒らをたしなめ、英書の講義を続けたという話です。
私はというと・・・いかんせん小者、福沢先生のように腹がすわっているわけではありません。
現在のところ幸いにして当地で事情が急迫していないと判断されるので、続けない理由がないので、続けるまでです。
全国のいろいろな個人塾をみると、
・断腸の思いで休校にした(そのかわりyoutubeで動画配信を始めた様子)ところあり、
・はじめ通常営業を打ち出しながらやはり休みを決めた(そのかわり毎日宿題提出のため来塾とのこと)塾あり、
・急遽アプリを導入して毎日遠隔授業を行っている塾あり、
都市部の塾はどこも苦労されています。
この時期に授業を休みにしたい個人塾なんてあるわけがないですから。
今後もアンテナを高く張って情報収集に努めつつ、この非常事態に対応していきます。
福沢諭吉も「幕府の残党なんかに勝ち目はない。みんな騒いでるけどすぐ終わるだろう」と冷静に判断した上で、授業を続けていたんじゃないかという気がします。

Comments