楽しい文がいっぱいできました。
- orangejuku
- 4月2日
- 読了時間: 1分
弊塾小学部の国語の授業では、
「三語短文」というものをやっています。
「指定の3つの言葉を必ず使った25字以内の一文を作ろう!」
というもので、
あるベテラン塾長先生が考案されたものを
弊塾流に少しアレンジさせて使わせていただき、
一年以上になります。
みんな悪戦苦闘しますが、
楽しんでやってくれています。
生徒の作品の一部をお見せしましょう!
①幕府・発揮・居間(←お題)

「居間」という少々力の抜ける言葉をあえて入れてみたでござる。
なかなかうまくさばいているでござる。
そういえば熱海のMOA美術館に、なぜか豊臣秀吉の黄金の茶室(復元)があるでござる。幕府ではないでござるが。
②危機・発揮・居間

これもいいですねー。
「発揮」という言葉が、今回みんなにとって難しい言葉だったかな。使い方とかが。
③労働・育児・朗らか

「労働」、これも使い方の難しい言葉でしたね。
「働く」「働くこと」と意味は同じだが・・・若干固い文脈で使う言葉、とでもいうのでしょうか。
僕にとっても毎回気づきがあります。
④革命・発揮・居間

「日本革命」?!
今週も楽しい文がたくさんできましたー。
毎回僕も楽しませてもらっています。
いかがでしたでしょうか?
次回もどうぞお楽しみに!!
Bình luận