今日は
河津中の「合唱コンクール」があったそうですね。
若者の合唱
うーん、いいものですね。
僕は河津中でお仕事したこともあるし、
他の中学校に勤めたこともありますが、
河津中の方が水準が高い
と、感じました。
なにせ河津中は、
毎日歌っているんですから。
僕が勤務していたときは、ですが、
毎日どのクラスでも
帰りの会では教室の後ろに集まって
歌っていたと思います。
毎月
「今月の歌」があって、
月一回の学年集会のときにそれをみんなで歌っていたはずです。
僕が勤務した他の中学では、
クラスみんなで歌っていたのは
本番が近づいた時期のみでした。
僕の息子が中学生だったとき
妻が合唱コンクール本番を何回か見に行きましたが、
感動して本当に涙が出た
と聞かされたものです。
すばらしい伝統ですね!
さて、さて、さて、
運動会、青春交流(文化祭)、合唱コンと続いた
2学期の行事ラッシュもいよいよ終わって、
来週は期末試験
であることも、
これまた事実です・・・。
この時期
様々な校外活動でも発表や本番が続く子たちもいて、
まあ本当に大変、
と思うのですが、
こんな無粋なこと言うのも嫌だなあ、
と思っちゃうのですが、
テスト、です。
中学生諸君、
気持ちを切り替えて
今日も自習や授業、
頑張りましょう♪

Comments