top of page
orangejuku

短気は毒気。

なかなか理解ができない子


同じことをすぐ忘れてしまう子


そういう子たちに対して


指導者っていうのは、


いらついてしまうものです。




おいおい。


「なんて非道なことを言う奴だ」


「それでも教師かよ」


と言われるかもしれませんね。






でも、


大人同士でもそうではありませんか。




人の本性として、


それはどうしてもあると思うんです。




その根本には


「自分の言う通りにならない苛立ち」


「自分のことが軽く見られていると感じ、プライドが傷つけられた」


みたいなエゴもあるでしょうし、


「相手がコソコソ取り繕おうとしているのを感じて不快感を感じた」


「なんで全力でやらないのか理解できない」


という気持ちもあるでしょう。





でも、子どもの側にとって、


特に勉強に苦戦する子にとっては、


そうやって浴びせかけられる怒りは、


理不尽


としか言いようのないことだと思うんです。


(100%とは言いません。


そのような怒りが有効な場合もたくさんあると思います。)





新しい先生のもとで


頑張ろうと思ったのに、キレられた・・・。



こっちだってよくわかんないのに・・・。


でも頑張ろうと思ったのに・・・。


よくわからないの全部俺のせいかよ・・・。


どうせバカですよ・・・。





そういう子は


怒られまいと


さらにコソコソ取り繕ったりするようになってしまいます。


悪循環です。


指導者はさらに腹を立て、


「なんで努力しようとしないんだ?気力がないのか?」


とか


「勉強から逃げようとしたって、どんどん自分が追い詰められていくだけなのに。


なんてバカなんだ」


とか思ったり言ったりします。


悪循環ですね。





・・・





えらっそうに評論家風なこと書いていますが、


そう思い至ったのは、


この1、2年かな。


恥ずかしながら。



この「正義の怒り」が


何も生み出さないことに


気づいたのは。





イラついて


毒々しいことを吐きそうになったら、


ふざけるようにするといいですよ。


僕はそうしています♪


閲覧数:23回0件のコメント

Commentaires


bottom of page