top of page

究極ポジティブ

今日から河津中は期末テスト。


明日までの2日間。



昨日も中学各学年、


僕が呼んだわけでもないのに、


もはや僕にいちいち事前に断りもせず


学校帰りに自習に来た子数人。



がんばってほしいと思います。






さて、うちの中学生に


問題で正解するたびにいちいち


「イェーイ」


と声を発する子がいます。




喉を絞るようにして


めっちゃドやるような、あの感じで。




字で書くと


「イエーァ」


みたいな感じ?




「ヨッシャー!!」


と言っているときもあります。


ついでにガッツポーズなんかしてたりもします(笑)。





この子、できる子かというと


・・・


・・・


う~ん、


問題を解いて持ってくるのも


みんなより遅くなってしまうことが多い子、


なのですが・・・





スムーズに解けた時でも


めっちゃ時間がかかってなんとか解けた時でも


「イエーァ」(withガッツポーズ)


をかましてきます。






これ、なかなか大したことですよねー。





苦手な勉強。



でも、それに向き合わなければならないときには、


「イエーイ」を


口に出す

(↑これ大事ですよね)


ことによって、



自分で自分の気持ちを上げ、


周りにも「クスっ」みたいな気を振りまいているのだから。




しんどい状況にそんな風に対処できる人


大人でもけっこう少ないかもしれませんね。




正直、


僕も見習うべき、と思いました。





さあ、明日も頑張りましょう!!!


子どもも、大人も。



閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page