通常授業に戻りました
- orangejuku
- 2020年5月27日
- 読了時間: 2分
およそ一月半、オンライン授業を続けてまいりましたが、感染の拡大が縮小傾向にあり、河津町はじめ近隣の市町の学校も再開しましたので、今週月曜日より、通常の対面授業に戻しました。
まずご保護者の皆様、当塾の方針に快く敏速にご協力いただき、本当にありがとうございました。
どこのご家庭もコロナの影響を被り、大変だったはずですが、ネット環境の提供などで絶大なご協力を賜り、筆舌に尽くしがたい感謝の気持ちでいっぱいでございます。
生徒の皆さん。
先の見えない状況の中、やる気が無くなってもおかしくなかっただろうに、自宅で授業を受けるのは不便だったであろうに、スマホの画面は小さくて見にくかっただろうに、皆さんがしっかり勉強を続けたことは、「当たり前」のことなどではなく、
「有り難い(ありがたい)」ことであり、
変に聞こえるかもしれませんが、感謝あるのみです。
さらに、
機械・ネット・ITにすさまじく弱い私でも使えるようになっていたテクノロジー、
緊急事態の間も最前線にいた医療機関や輸送会社やスーパーやコンビニの人たち、
色々な方に感謝の気持ちがわいてきます。
そして私の場合、いろいろな塾経営者のブログ等を拝見しているのですが、玉県のある個人塾のブログにとても助けられました。
その塾の危機感(アンテナ)の高さ、行動の速さに私は勇気づけられ、必死でそれを取り入れていました。
その人が藪の中切り開いている道を必死で追いかけて、自分も道を見つけようとしているような気分でした。
先達はあらまほしきものなり、ですね。
おかげさまで、曲がりなりにも授業を絶やすことなく継続することができました。今後も状況はどのように変わるか予断を許しませんが、引き続き、気をひきしめて指導して参ります。

Comentários