霧が晴れる瞬間
僕も苦手なもの、不得意なものがたくさんあるので、
苦手なもの、不得意なものに苦しむ
学生諸君の気持ちはわかる(つもりな)んですよ。
スポーツの大半
音楽や技術家庭科
そういう実技系教科だけでなく、
「主要教科」の中でも、
理系教科は全体的に苦手でした。
いまだに克服していないものもたくさんあります。
ウマがあわないのか、
解説を見てもさっぱりわからない。
当たり前のようにさらっと書いてある言葉が
もう一語一語、意味不明。
それが1ページびっしり書かれたものを見ると、
もう
一種のアートに見えて笑えてくるくらい
そしてやる気も失せるくらい。
みんなはできているらしい・・・。
そういうことはたくさんありました。
でも、
やるしかない状況だからとか、
とにかく腰を据えてやり始めてみると・・・
まあ、
初めは
苦い薬を飲むような苦しさです。
簡単な問題や、
初学者向けの参考書のはずなのに
さーっぱりわからない。
笑えるくらいちんぷんかんぷん。
他の人の解説を見ればわかるかも、
とネットをあさる。
人に訊く。
それでもよくわからない。
またやってみる。
一つのところを徹底的にやってみる。
とりあえず先に行ってみる。
何回かやってみる。
そうジタバタやっていると、
どこかで
サーッと霧が晴れるように
つかえが取れるように
「んん、こういうことか?」
となる時が
絶対にあるのです。
これまで「???」だったページたちが
いきなりわかって見えてくる。
辻褄が合ってくる。
お、こうしてはいられない!
この章
最初からもう一回まとめ直そう!
わからないところもあるから整理してみよう!
すると、イマイチ分からなかった言葉も
そういうことか、とわかってスッキリ!
やったー!!!
勉強に限りませんが、
勉強、そうやってがんばって挑んでいれば
霧が晴れる瞬間、
絶対味わえるはずですよ。
ぜひ体験してほしい。
がんばって!
