top of page
勉強は、わかるとたのしい♪
オレンジ塾
検索


いっぺんにたくさんの仕事(勉強)はできない。
先日、 塾長たちとLINEグループでチャットしあっていたら、 こんな意見がぽろっと出てきました。 同時に複数の仕事を進める 「マルチタスキング」 がもてはやされる時代に、 「 1こずつしかできない」 から 「書き出して」 優先順位をつけてやるとは、 なんとも 素朴で、...
orangejuku
2024年8月20日読了時間: 1分


【塾再開】忘れることも大事?!
今日から、 例年と比べ長めのお盆休みが終わり 授業を再開しました。 大変な猛暑でしたが、 のんびりできたでしょうか? さて、 間が空いてしまうとやはり塾教師としては 「大丈夫か?!」 と思ってしまうものでございます。 「お盆休みの間も課題は毎日送るので途切れずにやるように」...
orangejuku
2024年8月19日読了時間: 2分


8/10-18お盆休みです。
いつもありがとうございます。 8月10日(土)から18日(月)は、 弊塾はお盆休みとなります。 授業・補習・毎日英作文および毎日音読はすべてお休みとなります。 例年よりも長いお盆休みになりますが、 どうぞしっかり休んで英気を養ってもらえればと思います。 ・・・...
orangejuku
2024年8月9日読了時間: 1分


【不定期連載】三語短文:「説く・関の山・天然」→?
弊塾では 小学部の国語の授業で 「三語短文」をやっています。 先輩の塾長に教えてもらったもので、 3つの言葉を全部使って25字以内の一文を作る というものです。 学校の漢字ドリル等の中から 3つ言葉を選び、 知らないなら意味を調べて 一文を作ります。 例えば、...
orangejuku
2024年8月9日読了時間: 2分


【メモ】時刻の計算を苦手とする小学生の指導に関する考察
1.はじめに 弊塾では、小学生で算数に苦戦する子に、「時刻の計算」が極端に苦手な子がしばしばみられることに着目し、臨床での実践を重ねてきた。 ※参考 【仮説】高学年で算数が苦手な子は、〇〇からやり直すべし(?) (orangejuku.com)...
orangejuku
2024年8月8日読了時間: 3分


ただいまアイスを賭けております🍨
今日も盛大な酷暑。 エアコンの性能・アンペアの上限のため、 夏場なかなかうまく教室の冷房ができない問題 と取り組み続けていますが、 すだれを架けてみた! (orangejuku.com) (7/30のブログ) 今日また一つ新たな工夫をしてみました。 そうしたら・・・ おお!...
orangejuku
2024年8月7日読了時間: 1分


中1英語、「毎日音読」を開始!
中1英語では1学期から「毎日英作文」を始めていますが、 先輩たちと同様に 「毎日音読」 も併せて始めました。 もう少し後になってから始めようと思っていたのですが、 (主に負担面の「配慮」から) ABC(英単語の読み方)に苦戦している子たちの様子を見て、 むしろ早めるべき...
orangejuku
2024年8月7日読了時間: 1分


【中3夏】何をがんばるべき?
「この夏~に耐えなければ(高校)受験を乗り切れるわけがない!」 「受験をなめんな!」 ネット上で色々な塾の先生が語られている (対面の場でもたくさん語られているのでしょう) こんな言説を見ると なんとももやもやする。 心が痛みさえする。 高校受験? 倍率下がってますけど?...
orangejuku
2024年8月6日読了時間: 2分


8/5(月)のオレンジ塾
8月5日(月)、晴れ。 今日も盛大に酷暑。 午前中からクーラーをつけ冷房に努めていましたが、 それでも2回くらいブレーカーが落ちました。 こんな酷暑の中勉強にくるなんて頭下がります。 12:50-16:20 中3、昼の授業。 数学は「二次関数」の変域。...
orangejuku
2024年8月5日読了時間: 1分


【不定期連載】三語短文:「愛想・案外・空き巣」→?
弊塾では 小学部の国語の授業で 「三語短文」をやっています。 先輩の塾長に教えてもらったもので、 3つの言葉を全部使って25字以内の一文を作る というものです。 学校の漢字ドリル等の中から 3つ言葉を選び、 知らないなら意味を調べて 一文を作ります。 例えば、...
orangejuku
2024年8月3日読了時間: 2分


この夏はABCで全部使ってもいい。
出ました! 「holiday」(ホリデイ)を 「フライデイ」と読む子が。 中2で新しく入ってくれた子です。 まあ僕はそんなに驚いていません。 そんな子いっぱいいます。 「play」、これは読めるよね? でも 「uncomfortable」 これは読めないね?...
orangejuku
2024年8月2日読了時間: 1分


中1英語、大戻りの夏。
中1英語、 「三人称単数現在」の手前まで一応きて いったん最初に戻っています。 「最初」とは ずばり ABC 英語の「読み方」のところからです。 一般に「フォニックス」とよばれるものです。 英語を、音として「読めない」子が多いことは 最近僕もとても気になるようになり、...
orangejuku
2024年8月1日読了時間: 2分


音声を伴った記憶は(よくも悪くも)強力である。
弊塾では中学生の英語受講者対象に 「毎日英作文」 というのをやっています。 これはLINEを利用しているのですが、 ご家庭の方針で 保護者様のスマホ(LINE)経由でさせていただいている場合もあります。 先日 中1の保護者様と、その課題のやり取りをしていましたら、 「Use...
orangejuku
2024年7月31日読了時間: 2分


すだれを架けてみた!
お暑うございます。 弊塾もクーラーや扇風機、サーキュレーターを駆使して 冷房に努めていますが、 クーラーのパワー、アンペア数などの問題があり 闇雲にガンガンやると ブレーカーが落ちてしまいます。 問・題・解・決✌ (orangejuku.com) (7/6のブログ) ふと、...
orangejuku
2024年7月30日読了時間: 2分


今日も英文精読。
中3、今日も英文を精読。 文法 単語 熟語 色々学んだって、 最終的には長文をたくさん読んだ経験と結びつけなければ 入試どころか定期テストにも勝てない。 だから精読の時間はとても大事。 教科書の本文がメイン。 読解して日本語訳。 やり方、スピードは各自に任せる。...
orangejuku
2024年7月29日読了時間: 1分


【お祭り!】7/27(土)はお休みとさせていただきます。
明日7月27日(土)は、 僕が住んでいる長野地区の祭典に参加するため、 塾はお休みとさせていただきます。 父親の一人として、 焼きそばを焼いて焼いて焼きまくる仕事が 僕にあるようです。 どうぞよろしくお願いいたします。 僕の子どもたちも、長野のお祭りでは 子供会の一人として...
orangejuku
2024年7月26日読了時間: 1分


オレンジ塾の「補習」制度
弊塾中学部には 「補習」の制度があります。 弊塾の重要な柱かもしれません。 弊塾中学部の授業は 現在のところ 学年・教科ごとの「集団授業」が中心です。 学校の授業の流れに沿って、 学校よりも少し先にやるようにしています。 その集団授業についていくのが難しい子に対し、...
orangejuku
2024年7月26日読了時間: 2分


「生まれつき」という思い込み?
先日 NHK(Eテレ)で「ヴィランの言い分」という番組をたまたま見ました。 世間一般に嫌われている物=悪役(ヴィラン)について 「そんなに悪いものじゃないんだぞ!」 みたいなことを紹介する、という趣旨の番組のようです。 その日のテーマは「運動音痴」で、...
orangejuku
2024年7月25日読了時間: 2分


【Great job!】マスターに2か月!
小学生のYさん、 ついに「大きな数」をマスター!!! え、これがどうかしたかって? 簡単じゃないかって? いやー これ二ヶ月かかったんですよ!! 「2万5000の10倍は」 という質問があれば 「2万50000」と答え、 「1万の10倍は」 と聞かれれば...
orangejuku
2024年7月24日読了時間: 1分


【Thank you El〇n !】今日の英作文
すでにご報告のとおり、 テスラ/スペースX/X等々のCEOのあの方が 弊塾インスタをフォローしてくれました! あのセレブが、弊塾インスタをフォロー?! ( orangejuku.com ) (7/23弊塾ブログ) ということで、 今日の中3の毎日英作文はこうだ!...
orangejuku
2024年7月24日読了時間: 1分
bottom of page