top of page
勉強は、わかるとたのしい♪
オレンジ塾
検索


Good job !!!
人を褒めるのは得意ではありません。 お世辞を言うのも得意ではないです。 私が褒めるのは本当にそう思ったときだけ。 それでこれだけ喜んでもらえるとこちらも褒め甲斐がありますが・・・。 頑張って!!
orangejuku
2023年5月26日読了時間: 1分


「できない」の根っこを突き詰めていく。
因数分解がわからない、という子がいたとします。 テストは毎回苦しい戦い。 そういう子は、大体中1時点の計算からわかっていないのです。 ( )や2乗を伴うような正負の計算、 文字式でのかけ算と足し算の区別。 だから、補習では、 中1の基礎からやり直し。 正負、文字式、方程式、...
orangejuku
2023年5月25日読了時間: 2分


算数なんてお絵描きだ!
面積を求める次の問題に↓ 6×8×3×5=720 答え 720㎠ とやってのけたNさん。 ムムムムム! これは、軽く見過ごせないやつです。 腰を据えなければならないやつ。 本人になんとしてでも考えてもらわないといけないやつ。 しばらく一人で考えてもらったり、...
orangejuku
2023年5月24日読了時間: 1分


どんなに大事な勉強でも仕事でも習い事でも、〇〇〇がないと辛い。
昔々、私も色々なところに勤めました。 中には「ブラック」といってもいいようなところもありました。 友人や家族も 「ひでえ職場だな」 「やめちゃえよ」 というような。 ひどい職場だったとも思うし、 自分もまだまだ未熟だったなとも思うのですが、 前から思っているのですが、...
orangejuku
2023年5月23日読了時間: 2分


人生は「せめぎ合い」。
別に「他人を見たら敵だと思え」と言いたいわけではありません! よく言われる言葉ですが、 「敵は己の中にあり」 ですね。 やらなければいけないと分かっているし やってみれば何てこともないし 満足したり力がついたりすることもわかっているのに、 さぼってしまう自分!...
orangejuku
2023年5月22日読了時間: 1分


4年ぶりか・・・。
今日は昨日から一転、快晴! 湿気も少なく、実にさわやかな天気です。 塾の窓から見える河津駅前。 中学生や高校生みたいな子たちが待ち合わせて集合。 きっと電車に乗って下田の黒船祭りに行くに違いない。 そういえば河津駅前にも セーラー(水平)服の米兵さんらしい人が時々出現。...
orangejuku
2023年5月20日読了時間: 1分


ボチボチやってこー。
今日から下田の黒船祭りです。 4年ぶりのフルスケールでの開催! お祭り!! 近隣の中高生はさぞ行ってみたくてソワソワしていることでしょう。 ダンスとか演奏とかで出演する子もいますしね。 わかります。 ・・・と思ったら雨がエグイ。...
orangejuku
2023年5月19日読了時間: 2分


「毎日英作文」200日連続学習達成者あらわる!
N君、 「毎日英作文」が始まってから、 リアルに1日も休まず、 忘れずに提出し続け、 課題を出していない曜日を除いてのカウントですが、 昨日200日連続学習を達成!!! いやーこれはすごいことです。 心の底からそう思います。 なぜって、...
orangejuku
2023年5月18日読了時間: 1分


「英語嫌いが増えて成績が二極化」(AERA)・・・今さらって感じです。
こんな記事を見つけました。 英語嫌いが増えて成績が二極化 小中の英語教育の連携問題に具体的な解決策なし〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース なんか既視感が・・・。 1月くらいにも似たような記事を見つけて、 このブログで紹介したような気がします。...
orangejuku
2023年5月17日読了時間: 3分


自学のコツ①
ここ2週間ほど、生徒たちが「自学」をする様子をたくさん見てきました。 テスト前の課題はもうさっさと終わらせる子が多くなってきました。 それで、 自分なりに紙とかノートとかにまとめて 用語や知識を覚えようとしている。 教科書を読んでいる。 んーいい風景だ!...
orangejuku
2023年5月16日読了時間: 2分


よちよち歩き。
ちょっと前、ある音楽番組で矢沢永吉さんを見ました。 番組中、矢沢さんが ある時期に「アレンジ」の大事さを考えるようになり、 自分でも手がけ始めたと語る場面がありました。 「でね、自分でもアレンジやり始めたわけです。 よちよち歩きで。」 と(細かいところ不正確ですが)...
orangejuku
2023年5月15日読了時間: 1分


自力の方が楽しいし強い。
昔々のそのまた昔、 私が大学でワンダーフォーゲル部、 略してワンゲルなんてのをやっていた頃。 毎回20kgの荷物を背負って 何日も歩くというのは、 それなりに大変なことでした。 ある日私は 良い歩き方のコツ、みたいなことを先輩に尋ねました。...
orangejuku
2023年5月13日読了時間: 2分


学生時代の記憶が、あまりない。
私は、 小学生から中学生、高校生にいたるまでの 「学生時代」の記憶が、 全然 といっていいほどありません。 勉強した内容とか、 学校生活とか、 なぜか知りませんが そういうことが大方記憶から抜け落ちています。 英語も数学も、...
orangejuku
2023年5月12日読了時間: 2分


基本が分かっていないなら伸びしろはたっぷり!
私は去年から、 とある個人塾長・塾経営者たちのLINEグループに参加させて頂いており、 日々刺激を受けているのですが、 ある東京の個人塾長が、 「4浪医学部志望の生徒が入塾した」 という話題を上げていました。 大手進学塾から独立して英語専門の個人塾を開かれ、...
orangejuku
2023年5月11日読了時間: 2分


リスニングやスピーキングや単語がどうでもいいとは言いませんが、
弊塾の英語は ゴリゴリの文法重視路線 を突き進んでいます。 以前 お問い合わせをして面談にみえた保護者の方に 「リスニング対策とかはやっているんですか?」 訊かれたことがあります。 文法の理解と習得を重視しているので リスニングまではやっていない旨を説明して差し上げましたが...
orangejuku
2023年5月10日読了時間: 2分


テスト前日。
小学生の算数が終わり、 今は空きコマ。 自習スペースに中2、中3の生徒たちが テスト直前の自習をしています。 誰一人、全く喋ることなく黙々と。 響くのは 外の車の音と 鉛筆や〇つけのペンを走らせるカリカリという音だけ。 ピンと張りつめた空気。 私などお呼びでない雰囲気で、...
orangejuku
2023年5月9日読了時間: 1分


自習会。
中間テスト前の自習会、 今日は4時頃から9時すぎまで生徒が次々にきて自習。 みんな3時間とか勉強していきました。 黙々と。 カリカリと。 基本的に私は各自の自学に口を出しません。 英語・数学のワークはチェックしたり、 「漢字・英単語の書き取りだけは塾では禁止」...
orangejuku
2023年5月8日読了時間: 1分


5月、新入塾キャンペーンを実施いたします!
こんにちは。 河津駅前、セブンイレブンさん2階にあります オレンジ塾と申します。 弊塾では今月、春の新入塾キャンペーンを実施いたします。 この度、 5月の間の新規ご入塾の生徒様に対し、 5月分の月謝を無料とさせていただきます。 月謝とは、...
orangejuku
2023年5月8日読了時間: 1分


ゴールデンウィーク終了(直前)!
人生、何事も予定通りにはゆかぬもの! でも、 何かアイデアを得たのに、 「やろうかな・・・ 面白そうだな・・・ でも・・・ 準備が足りていないし、 やんなくてもいいっちゃいいし、 みんなに受け入れられないかもしれないし、 お金も時間もかかるし、 (以下いろいろ言い訳)...
orangejuku
2023年5月7日読了時間: 1分


坂内、充電中♨
ゴールデンウィーク初日の5月3日(水)、 家族で日帰りの天城山縦走をしてきました。 コースは、 河津駅からバスに乗る ↓ 乗り換えをして八丁池口までバス ↓ その後徒歩で、八丁池~万三郎岳~万二郎岳と歩き、天城高原ゴルフ場に下山(約6時間) ↓...
orangejuku
2023年5月4日読了時間: 2分
bottom of page