top of page

【不定期連載】三語短文:「緑茶・平等・湖」→?

弊塾では



小学部の国語の授業で



「三語短文」をやっています。





僕が考案したものではなく



先輩の塾長に教えてもらったもので、



3つの言葉を全部使って25字以内の文を作れ!



というものです。







僕は



学校の漢字ドリル等の中から



意味を知らない言葉を



意味を調べてもらった上で



3つ使って問題にしています。








例えば、



①「減税・規制・講義」



②「緑茶・平等・湖」



③「横着・真冬・開始」



④「耕地・青銅・主張」



⑤「遠近法・不便・未定」




こんなお題があったら、



皆さんならどんな文を作りますか?










弊塾の生徒が作った文は、



こんな感じでした。







①→

減税することを規制した人の話の講義を聞きました。



「えー減税というものは、国家にとっては両刃の刃であります。国民の人気取りのために簡単に減税することは、あってはならないのであります。」







②→

緑茶を飲んで平等におかしをもらってにいきました。



うーん、実に素直な文だ。いいですねー。







③→

横着して真冬にふくをわすれてそのまま体育が開始した。



あらー横着しちゃったんですねえ。

せっかく楽しみな体育の授業だったのに・・・。






④→

耕地を使って青銅器を作る会社を作ることを主張した。



「郊外の耕地を買収して工場を建設すれば月に銅鐸7万個の生産が可能です!!」

「銅鐸か・・・いいねトニー」








⑤→

遠近法で絵を描く人の不便な絵が未定のようでまっ白だ。



インスピレーションが浮かばず、まっ白なキャンバスを前にもだえ苦しむ画家、の図。







・・・いかがでしたでしょうか?





弊塾小学部の国語の授業では



・名作の音読



・三語短文



・出口式『はじめての論理国語』シリーズ



などを使って、



語彙力と論理力を育てています。





国語は



教えるのが難しい教科ですが、



絶対に



必要な勉強だと考えているので、



模索・強化していきたいと思います。

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page