top of page
勉強は、わかるとたのしい♪
オレンジ塾
検索


自習の「マナー」
自習。 何をするか(させるか)、 は教師・塾にとってはちょっとした考え所ですが、 当塾では今のところ、各自に任せています。 あまりこちらがあれやれこれやれと指示しすぎるのもよくなかろうと。 私が効率的・有効だと思うものは、彼/彼女にとってそうとは限りません。...
orangejuku
2022年10月5日読了時間: 1分


本質をつかめ。じゃなきゃ勝てん!!
テスト勉強といえば、暗記。 「不定詞の4つの意味は?」 「えーと、『~すること』、『~するために』・・・」 などと、自分で自分に、 あるいは友達同士で、 テストし合って記憶を強化、確認し、本番に臨む。 この努力の中で大切なことは、...
orangejuku
2022年10月4日読了時間: 2分


「動く」しかない!!
塾の下の階段の傍にブラックボードを置いているのですが、 そこに毎日日替わりで一言書くようにしています。 お寺の掲示板が熱いand/or深い!みたいなノリですね。 これ、すぐに出てこないことも結構あります。 ブログ(これです)も、日曜日をのぞき毎日投稿しています。...
orangejuku
2022年10月3日読了時間: 2分


テスト前3時間自習②
先週に引き続き、テスト前3時間自習。 先週、ひどいミスの回答を持ってきた子に、 私もいちから説明なんてしていられませんから、 「教科書か何かで調べられない?」と言ったところ、 教科書、参考書、そのたぐい、何も持っていなかった、ということがありました。 私も半分苦笑しながら、...
orangejuku
2022年10月1日読了時間: 1分


町議選
日曜日に河津町の町議選があるので、 候補の方々がさかんに選挙活動をしています。 町の目抜き通りといえる塾の前でも、 次から次に選挙カーが通ったり、車から降りて演説をしたりして、にぎやかです。 少子化、人口減、経済の衰退、災害の激化・・・...
orangejuku
2022年9月30日読了時間: 1分


自習の練習
今週も土曜日は3時間自習があります。 ところで! 「自習」って、皆さん何をしますか? ・ ・ ・ 「ワークとか・・・」 つまり問題を解くということですね。 おーいに結構。 ただ、 「問題を解く」という行為には、落とし穴もあるんですよ。 問題をなぜ解けるか。...
orangejuku
2022年9月29日読了時間: 2分


追い込み。
昨日は、中2英語にて「文法大テスト」を行いました。 テスト範囲はこれ(↓) ここからの出題で、7割合格。 不合格だったら日曜日に補習! 保護者にも連絡し、 自分も日曜日を潰すかもしれない覚悟で臨みました。 結果は ・ ・ ・ 全員合格し、とりあえずホッとしました!...
orangejuku
2022年9月28日読了時間: 1分


中3、学校帰りの自習始まりました。
運動会の終わった河津中から、中3の学校帰りの自習が始まりました。 今年で3年目。 ちなみに写真の奥にいるのは小学生たち。 火曜日は小学生の算数の時間。 年の違う子どもたちが、一緒に勉強している空気が、私は好きです。 さあ、中3はこれから3月の初めまでの長丁場、頑張っていきま...
orangejuku
2022年9月27日読了時間: 1分


新しい看板!
と、言いながら、看板ではなく「横断幕」ですが、 先日、新しい横断幕が届きました! 以前のものが、これ(↓)。 新しいのが、これ(↓)!! 河津の皆さんの目に留まりますように!!!
orangejuku
2022年9月26日読了時間: 1分


3時間自習、終了。
3時間自習、終了しました。 3時間の強制自習・・・ ホントささやかなものです。 知り合いの塾長たちには 「そんなのヌルイ」 「うちは8時間」 「夜10時までやってる」 「10時-10時でやってる」 と言われます。 実際、3時間では焼け石に水程度の効果か・・・ とも思います。...
orangejuku
2022年9月24日読了時間: 1分


3時間自習①
時折バケツをひっくり返したような大雨が降り、 雷も聞こえる悪天候ですが、 中間テストに向けての3時間自習、 今回も始まりました。 今回は河津中は「実力試験」とのこと。 テストの傾向まではちょっと予想ができません。 学校から配られた試験範囲表には、...
orangejuku
2022年9月24日読了時間: 1分


英語の最難箇所
中1の英語にて。 実力試験も近づいているので、復習に入っていますが、 今日英作文してもらったのはコレ。 これがどれだけ難所なことか!! Do you ? Are you ? Does ? What ? How many ? Does ? どれにすればいいんだ? How...
orangejuku
2022年9月23日読了時間: 1分


3連休&台風ですが・・・
「シルバーウィーク」とやらで今日から3連休。 一方で台風15号が到来。 ・・・ではありますが、 台風は幸いそれほど激しくはなさそうであり、 各中学校の中間テスト(河津中では「実力テスト」)が近づいているので、 今週末は金・土と営業します。 明日はテスト前3時間自習。 今日は...
orangejuku
2022年9月23日読了時間: 1分


Just move !
呼吸は、 「吐くから、吸うことができるのだ」(吐く方が先) という話を聞きました。 (実際のところどうなんでしょう?) 「吸収」してばかりでは何の役にも立たない、と。 そう、「学び」とか「成長」とかの話です。 座って、 お話を聴いているだけで、見ているだけで、...
orangejuku
2022年9月22日読了時間: 2分


ある反省
以前、塾保護者の方で、 「もう、うちの子ほんとに勉強しなくてー」といつも怒っておられる方がいらっしゃいました。 「高校くらい行ってほしいんだけどー」とも。 勉強は・・・できませんでした。 そもそもあまり来ない。 家では嫌がって反抗しているとか。...
orangejuku
2022年9月21日読了時間: 2分


オレンジ塾だより
当塾では毎月下旬に、各ご家庭向けにおたよりを発行しております。 今回(10月号)は、 中学各学年ごとと、小学生向けとで、 内容を全部変えて作りました。 ・・・ そんなの当たり前じゃん?! と言われそうですが、 すみません、これまでサボっておりました(汗)。...
orangejuku
2022年9月20日読了時間: 1分


さあ、中3よ!
「過去最大級」「過去に経験したことがないような」台風14号が、今は島根県に再上陸している模様です。 週末から月・火の授業も相当危ぶまれましたが、 幸い大きな危険はなさそうですので、 今日は通常通り営業しています。 拍子抜けするくらい穏やかです。...
orangejuku
2022年9月19日読了時間: 1分


今年は去年よりも・・・。
今年の中1。 入塾したときから 「毎日英作文」をうちではやります、ということでスタートした子たち。 ・一般動詞とbe動詞、 ・疑問詞のついた疑問文、 ・命令文、 ・前置詞、複数形、 ・三人称単数現在、 ・過去形、 と、ときどき教科書とは少し離れながら、...
orangejuku
2022年9月17日読了時間: 1分


子どものことを言えるのか?
日々の生徒の指導。 そりゃまあ、こっちも疲れますよ。 正直もどかしいこともあります。 なんでこんな間違いするかなー♨ 調べれば簡単にできるじゃん! なんで1問目にhave to使ったら、後の全問もhave toにするかねー💦 問題の日本語読んでる? 昨日は頑張ってたけど、...
orangejuku
2022年9月16日読了時間: 2分


音読(4)
今日は小学生の国語。 国語の授業中には毎回音読。 みんなが問題をやっている中で、 一人ずつ、10分くらいずつ、 私と1ページ交代で音読。 夏休み頃途切れてしまっていましたが、再開! 音読させてみると如実にわかります。 正確に文字や、単語のかたまりの切れ目を目がとらえているか...
orangejuku
2022年9月15日読了時間: 1分
bottom of page