コロナ
- orangejuku
- 2022年1月21日
- 読了時間: 1分
感染力が非常に強いとされるオミクロン株の出現で、新型コロナウイルスの感染者数が静岡県内でも急増しています。
熱海高校は感染者の判明を受け24日まで休校を決めたということです。
河津町内では、この1週間に2例の感染が発表されましたが、現時点では中学校でほとんど欠席者もなく、みんな元気に通学しているようです。
ただ今後「学級閉鎖」とか「学年閉鎖」とかは大いにありえるかもしれません。
(もともとこの時期は毎年インフルエンザが流行って、みんながピリピリする時期でしたね。)
そうなると、生徒本人は元気なのに、塾はお休みせざるを得なくなってしまいますね。
それとは別ですが、「送迎の都合がつかないので今日は塾をお休みします」と連絡をいただくことが結構あります。
保護者の方のお仕事の都合ですから、もちろんやむをえない事情です。
今の時代保護者だって暇ではありません。
河津町も広いので、塾に来るのに車の送迎が欠かせない生徒が結構います。
その結果、やはり生徒は、サボるつもりではないのに、授業を休まざるを得なくなってしまいます。
この1時間の「お休み」が、私にとっては極めて痛い。
う~ん・・・。
なんとか手を打たなければ。

Comments