top of page
勉強は、わかるとたのしい♪
オレンジ塾
検索


しんどい日こそ、継続しよう!!!(自分スゴイ♡って思えるぜ。)
いやーー 暑い一日でしたね。 うだるような暑さでしたね。 こう暑いと、日中は何をする気が起きないのも当然です。 期末テストも終わったばかりですしね。 かくいう私も、 昼食を食べたあと 眠気に勝てず塾で少しウトウトしてしまいました。 今(夜8時前)少し涼しくなってきました。...
orangejuku
2023年6月17日読了時間: 2分


生徒諸君、気候にテストに部活にお祭り、お疲れさん!!
昼、 ご飯を食べに入った食堂でおばちゃんたちが、 「ここ数日具合が悪かったから もうトシかー(泣)とか思っちゃったけど、 今日は天気がよくなったせいかスッキリー! やっぱ天気のせいもあるわよねー」 「あるある。 昨日までみたいなジメジメムシムシした天気だと...
orangejuku
2023年6月16日読了時間: 2分


何でも基本 何が何でも基本
河津中は、今日から明日まで期末テスト。 中3のS君、律義に英語の補習にきました。 まだまだ苦戦の続くS君。 そんな子に私が施すのは、 いつもの通り、 「基礎打ち」(現在・過去・未来・進行形などの復習)から始まって、 中2の一連の内容の復習、 すなわち...
orangejuku
2023年6月15日読了時間: 2分


疲れやすい時期かもしれませんが、
新高1生のNさん、 「最近、体力がない」とのこと。 「最近?」と聞き返したら、 ぼそぼそと 「はい、この半年くらい・・・」 「(体力を)中学に置いてきてしまいました」 とかなんとか。 「半年? 入学してからまだ半年も経ってないんじゃない?」 とまた聞いたら、...
orangejuku
2023年6月14日読了時間: 1分


各自頑張るのみ!!
午後6時半。 4人の中学生が自習中。 私は・・・ 「放置」しております。 学校のワーク等はとっくに終わっている子たち。 そういう子たちには 私は あれをしなさいとか 特に指示は出しません。 自習中のY君。 お、社会勉強しているな。 日曜日の「理社特訓」の内容を、...
orangejuku
2023年6月13日読了時間: 1分


「教え合い」
教育の世界で、 教え合い(学び合い) が持てはやされることが、ときどきあります。 「教えることによって、 生徒の中の知識が確かなものになる」とか 「友だちとして教えることには 大人が教えることよりも良い効果がある」とか 「コミュニケーション能力やら協働的な姿勢やらが...
orangejuku
2023年6月12日読了時間: 2分


理社特訓、実施中。
土曜日はテスト前自習会でした。 今日は午後2時から、「理社特訓」 (希望制、有料)。 理科・社会の試験範囲を 日曜日の午後一気に復習してもらうイベントです。 所定の課題が終わったら終わって帰ってよし。 ・・・とはいえ、 大体みんな最終の9時まで ということになります。...
orangejuku
2023年6月11日読了時間: 1分


期末テスト前自習会2★@!!
コンビニの前で、 10年近く前私が中学で教えたT君に 声をかけられました。 今から塾ですか? うん、期末テスト前の勉強会でね。 というと、「優しいっすね」と言ってくれました。 とび職のT君、これから白田の現場。 ずいぶんしゅっとしたねえ。初めわかんなかったよ。 と言うと、...
orangejuku
2023年6月10日読了時間: 1分


「習うより慣れよ」、半分正しい。
勉強に苦戦する子たちにとって、 勉強は、 「指導者があれやれ、これやれ、と言ったものを、言われたとおりにやるもの」 と思っているんだと、思います。 わけもわからぬまま。 この「学び方」は、 何かをマスターするときの仕方として、 決して間違いとはいえません。 多くのスポーツ...
orangejuku
2023年6月9日読了時間: 3分


伸びしろ。
ハイ、ちょっとストップ。 字を書くときには両手で(左手で紙を押さえる)! ほら、両手を机の上に置けば姿勢も自然によくなるでしょ。 消しカスが散らばっている上にプリントやテキストを置かない! 集めて集めて! 消すときにはしっかり消す!...
orangejuku
2023年6月8日読了時間: 1分


四角い頭を・・・
面積の問題(↓)で悩むAさん。 見れば、 この図形に補助線を入れて切り分けて、 7×3=21 3×5=15 3×4=12 -------------- 48 というところまでちゃんとやっている。 しかし、解答欄には 何をどう勘違いしているのか、 全然違う数字。 ?????...
orangejuku
2023年6月7日読了時間: 2分


テストまでまだ1週間あるよ。
土曜日、一生懸命英数の勉強をしていたNさん。 英数は一通り終わり、 1時間弱、社会の勉強。 なにやらノートに書いているみたい。 ほーほー。 帰り際に試しに、 範囲を確かめたうえで 「ロシア革命を指導して、史上初の社会主義国家をつくったのは誰でしょう?」...
orangejuku
2023年6月6日読了時間: 1分


子どもたちよ、没頭しよう。
苦手だったけれど、 好きでもなかったけれど、 仕方なく始めたけど、 ちょっとやってみたら「ホー」とか「へー」とか 「なるほどー」となって、 やり出したら没頭してしまって、 キリをつけるのもなかなか難しいくらい、 気がつけば時間の過ぎるのがあっという間...
orangejuku
2023年6月5日読了時間: 1分


子どもたちを、没頭させよ。
日々、毎日 コツコツと、 毎日少しずつでよいので(むしろその方がよい) 薄皮を重ねていくように 努力を積み重ねていくことが大事! 勉強のみならず、楽器でもスポーツでも仕事のスキルでも! と、事あることにお話ししております。 継続は力なり 継続だけが力なり、 と。...
orangejuku
2023年6月3日読了時間: 1分


【休講のお知らせ】
今日6月2日(金)は、 台風2号の接近に伴う天候不順・大雨警報の発令により、 授業・補習ともお休みにいたします。 明日のテスト前自習会は行う予定です。 よろしくお願いいたします。 昨日は ほんの短い時間でも (6月になると最終下校時刻が遅くなり、部活が長くなるためです)...
orangejuku
2023年6月2日読了時間: 1分


【授業動画】5月31日中3英語
欠席した生徒のために撮っていた授業動画を、 勇気を出して とりあえず一本 公開してみることにしました。 授業の前半、私の解説の部分、 無編集で約20分。 前半5分ほど、 直接授業には関係のない「お話」をしていたりしますが💦 いやーーーーー 自分で見ても...
orangejuku
2023年6月1日読了時間: 1分


テキトーはあかんぜ、というか命取りだぜ!!!
英文読解の練習は極めて大事。 これが英語の勉強のいわば集大成ですから。 でも、その指導は簡単ではありません。 例えば、 It was established by Ishii Shigeyuki. (それはいしいしげゆきによって設立された。) という英文があります。...
orangejuku
2023年5月31日読了時間: 2分


「後でやります」?
恥ずかしながら、 だいぶ歳をとってから 自覚するに至ったことがあります。 それは、 「後でやっときます」 と言ったことは、ほぼできないということ。 その場でやらないことを、 後でなんかできないということ。 その場その時では、本当に 「後でやる」つもりでいるんですよ。...
orangejuku
2023年5月30日読了時間: 1分


センスの欠片もない人でも、続ければできるようになります(キリッ✨)
まったくの趣味、 それもプロの方にひたすら依存の趣味にすぎませんが、 「田んぼ」 をやっております。 昨日日曜日は 「田植え」 をしてきました。 稲作りにおいては、たくさんの機械を使います。 田植えであれば、「田植え機」を使うわけですが、 その動かし方が今年、...
orangejuku
2023年5月29日読了時間: 2分


1学期中間テスト結果速報!
昨年の12月。 2学期期末試験後に入塾したKさんについて、 数学3点(50点満点) と聞いて私はさすがに目を丸くしました。 (※ご家庭の了承を頂いて書いています。) 英語も12点。 5教科合計は60点。 知り合いの塾長の一人は 「素直ならば伸びしろしかない」...
orangejuku
2023年5月27日読了時間: 2分
bottom of page