信条。
- orangejuku
- 7月22日
- 読了時間: 1分
例えば「前のテスト50点だった」という声を
本人(小学生)や保護者様から聞くとき、
全然基礎ができていない中3生が、中3から入ってきたとき、
高3生が、いま共通テストどころの出来ではないとき、
当然僕も焦ります。
「う~ん、どーしたもんか💦」と。
焦り、
途方に暮れそうになるけれど、
それでも僕は「基礎」「基本」を取ります。
それを思い出すようにしています。
ぶれないようにしています。
自分自身のやりたいことが、途方もなく大変に思えるときもそうします。
焦って「ショートカット」しようとしたって
そうそううまくはいかないもので、
書かれている通りの順番で、最初から学んでいった方が結局は近道だと。
大変でも途切れさせずにコツコツやっていけば、
遅れは取り戻せると。
信念?
願い?
いや、一応経験に基づいているつもりです。
世の中にはもっと効率よくできる方や先生がたくさんいるんだろうな、とは思うけど。
さあ、今日もがんばろう。

小学生たちが授業後にしていった「落書き」。
クラゲとウサギらしいです。
Comments