top of page

肌感覚

学習塾の業界誌の今月号に、



ある県が昨年に行った子ども・保護者へのアンケート調査の分析が載っていました。





その調査では、



2018年と2023年の比較もなされていたそうです。





その結果、



・学校の授業がわからない子の割合が増加



・勉強時間の少ない/勉強をしない子の割合が増加

(どの所得階層でも、学校外での勉強時間について、「まったくしない」あるいは「30分未満」である子の割合が増えている)



などがはっきり表れている、



とのことでした。





このような肌感覚は



全国の塾長たちの間でもよく話題になりますが、



実際のところ



全国で、この河津町であてはまるものなのか、



それは僕はわかりません。





僕は



「学校の勉強のわからなさの度合いが前よりも深刻になった」



という感覚を実は持っているのですが・・・



それは





僕が経験を積んで



以前は見えていなかったものが解像度高く見えるようになった、



のかもしれません。





さあ、今週もがんばろう!!!



ree


 
 
 

コメント


bottom of page