【プログラミングワークショップ】未経験者こそぜひ!
- orangejuku
- 2月18日
- 読了時間: 2分
弊塾では3月23日、30日(ともに日曜日)に
小学生対象のプログラミング・ワークショップを行います。
※保護者の参加が必須です。
今その準備が進んでいます。
・・・といっても、
テキストやプログラムや動画を作り、セットの準備などをしているのは
100%講師の呉羽氏で、
僕は何もしていませんが・・・💦
テレビ番組を作るというストーリー仕立ての今回のワークショップ
本当に教室内に撮影スタジオをつくり、
ビデオカメラを回すそうです。
呉羽氏が今回強調されていることの一つは、
今回のイベントは、
「コンピューター・プログラミング言語の学習ではありません」
ということ。
パソコンでゲームつくって遊ぶ、みたいなものではないと。
「もっと根底の、もっと汎用性のある考え方やスキルを経験させたい、育てたい」
そういう考え、ものすごく感じます。
実際どんなものになるのか、
僕も正直想像がつかないのが恥ずかしいですが・・・
楽しみでしかありません!!
こんなユニークで真剣な経験は、なかなかできないのではないでしょうか。
そんな呉羽氏が、
今回のワークショップの概要について、記事を投稿しています☟
2025年3月23,30日:地元小学生の親子向けワークショップを開催します
呉羽氏が主宰する
「プログラミングクラブネットワーク伊豆支部」(PCN伊豆)、
のホームページ内のブログです。
今回興味がある方は是非ご一読を!
今回のワークショップについて、
案内の動画はこちら→https://youtu.be/Mr_KgUFz_28
受付は2月25日(火)13:00開始です!

コメント