ブレイクスルー
- orangejuku
- 4月22日
- 読了時間: 1分
汚い字で恐縮ですが(☟)

昨日、自分の手帳に書いたメモ。
ある生徒についてのものです。
ほんと汚い字ですみません💦
お見せするつもりで書いたメモではなかったので(じゃあなんで今見せてるんだ・・・)
粘り強く
めげずに続けていると
絶対あるんですよ、
「お!」
とか
「あれ?!」
とか思わされるときが。
これまでずーーーっと同じところばかり間違えて、
ため息も出そうなくらいの状態だった子が、
ある時点から
すらすら
事も無げに
全部できるようになる。
あれ?
できてるじゃん?
いつの間に??
それはまるで
ずっと冬景色だった原っぱに
気がつくと芽が出始めているよう。
そんな場面に立ち会うのは、
教師として一番嬉しいことかもしれません。
もちろんそれは小さな芽。
そんなことで「次のテストは!」だなんてぬか喜びはしません。
でも、
次のテストで結果につながらなくても
僕はその「芽」を認めてやりたいし、
その芽を超大事に育てていかなければ、と思うのです。
Комментарии