三語短文:「多様・むとんちゃく・対策」→?
- orangejuku
- 2024年11月9日
- 読了時間: 1分
弊塾では、
小学生の国語の授業で
「三語短文」というものをやっています。
先輩の塾長に教えてもらったもので、
3つの言葉を全部使って25字以内の一文を作る
というものです。
例えば、
①「多様・無頓着・対策」
②「多様・無頓着・周辺」
③「印象・快適・思うつぼ」
④「動転・至急・歯向かう」
⑤「さまよう・期待・周辺」
こんなお題があったら、
あなたなたどんな文を作りますか?
弊塾生徒の作品の一部をお見せしましょう!
①「多様・無頓着・対策」→

確かに、公共の場で他人を不快にさせる服とかは、対策しないといけないかもですね。
②「多様・無頓着・規律」→

時代が変わってきましたね。「多様性」、必ずしも素敵な、バラ色なことばかりではない・・・
③「印象・快適・思うつぼ」→

なんかリアル!
④「動転・至急・歯向かう」→

これもなんかリアルだ!!
⑤「動転・至急・歯向かう」→

おお、これは怖い(笑)
「期待の人」に何があったんだろう・・・
いかがでしたでしょうか?
毎回
僕自身楽しませてもらっています。
笑わせてもらっています。
中には
はっとさせられるような鋭い文もあったり。
次回もお楽しみに!
Bye bye!



コメント