楽しい文ができました♪
- orangejuku
- 3月15日
- 読了時間: 2分
弊塾小学部の国語の授業では、
「三語短文」というものをやっています。
あるベテラン塾長先生が考案されたものを
弊塾流に少しアレンジさせて使わせていただき、
一年以上になります。
「指定の3つの言葉を必ず使った25字以内の一文を作ろう!」
というものです。
これは本当に子どもたち一生懸命やります。
もちろん、苦戦します。
支離滅裂な文もたくさん書きます。
それを、僕とのやり取りで改善していく、
授業中のそのやり取りが、醍醐味です♪
前置きが長くなりました。
弊塾生徒の作品の一部をお見せしましょう!
①(お題)さらに・取材・上陸

なんと!魚が上陸?!
進化??
いやー、何を思いつくかわからないからおもしろい(笑)
②国境・絶賛・険悪

前はなかなか発想が出ず、1時間を費やしてしまうことも多かった子ですが、最近はおもしろい文を生み出してくれるようになりました!
自力で!
③さらに・歴史・上陸

沈没した→危ない島に着いた
悪いことが重なっているわけで、ちゃんと「さらに」の意味を理解して使ってくれていますね!
④不本意・穀物・忠告

「穀物がなくなることを、本当は教えてやりたくなかったんだけど」とのことです(笑)。
「不本意ながら」の意味を、ちゃんと理解して使っています、ね?
⑤さらに・上陸・命令

おもしろくないですか?
この子も最近だいぶ発想が豊かになってきました。
輪郭のはっきりした、「物語」が作れるようになってきました!
今週も楽しい文がたくさんできました。
いかがでしたでしょうか?
次回もどうぞお楽しみに!!
コメント